伝え方に気をつける

伝えたい事は言葉に出せば伝わる?

残念ながらそうではありません。

なぜなら、人には「視覚優位」と「聴覚優位」があるからです。

視覚優位の人に言葉だけで伝えようと思っても、実際に伝わるのはほんの一部かもしれません。

発達障害(神経発達症群)の当事者であれば、特に重要なことだと思います。

そして、視覚優位でも、視覚過敏がある場合に白い紙に黒のマジックで書かれたものや、蛍光灯の光が強い明るい部屋で見せられても、書かれた内容を認識できないこともあります。

聴覚過敏なら、色んな雑音の中から、あなたの声だけを聞き分けるのはとても困難で、かなり集中力を必要とします。

また、言葉の裏に隠された意図などを読み取ることが難しく、言葉を字義通りに受け取ってしまう事もあるので、齟齬が生じることもあります。